お久しぶりでございます! 久しぶり過ぎてブログの書き方にまごついております(;^_^A
スマホ更新なのですが、アプリが色々進化しててオバちゃんびっくり~。
えーと…何から書こう( ̄Д ̄) あ、おプッちゃんは元気にしています!アタシもぼちぼちでごぜます。
息子は今年受験生なので、試練の夏休みとなりそうです。娘は部活で忙しそう…でも楽しそう(*^_^*)
最近はあまりお出かけしていなかったのですが、先日 ユカッチと本格的に暑くなる前に
お出かけしよう!と神楽坂へ行ってきました。



なかなか見つけられない坂があって ユカッチと汗かきながら見つけた坂!

普段なら絶対に入って行かないような 道を曲がると出てくるのでした(^_^)



あ、可愛いって思った瞬間に立ち止まってシャッター切るのは楽しい♪
しばらく忘れてた感覚です。 また行こうね♪
ところで私事なのですが…仕事の延長で応募した
富士フイルム 30000人の写真展こちらにですね なんということでしょうw 入選しますた~!*\(^o^)/*

カメラマンの人とかじゃなくて 選んでくれたのが聖子ちゃんってのが嬉しいw
たとえアスタリフトの人が選んでたとしても イイんです!(*´艸`*) ありがとう!松田聖子様♡
応募した写真はこちら↓

春色の汽車に乗~って♪海に~連れて・・・行く写真ではなくw ねずみ色の車に乗って、山に連れて行く写真です♪
おプッちゃん!さすが顔だけが取り柄! 良い笑顔だわぁ(≧▽≦)
入選した作品は全国を廻るそうなので機会がありましたらおプッちゃんを探してみてね!
おしまい
スポンサーサイト
[ 2014/07/11 07:45 ]
お出かけ |
TB(-) |
CM(-)
皆さん こんにちは♪ お暑うございます(^_^;)
節電を心がけてはおりますが、エアコンを付けずにはいられない~~!
そんな暑い中でございますが こちらに行ってきました。 「
お台場合衆国」
もちろん目当てはこちらっ(≧▽≦)
ワンピース好きにはお馴染み サニー号
乗ってみたいと言う子供達の声に応え 友人と一緒に朝一で向かいました。
炎天下の中どのくらい並んで待たなくちゃいけないのかしら・・・とドキドキ。
「45分待ち」 2時間待ち当たり前って聞いてたので、まだマシかしら~と並びました。
とにかく船の陰で待てるときは良いのだけど 基本日陰なし(-_-;)
暑いのですよ。 もちろん首を冷やすタオルだの 飲み物もそれぞれ水筒持参!
私は日傘を差してましたが~
溶けそうになりながら 何とかサニー号に乗りちょこちょこと記念撮影。
降りてからルフィと写真を撮るためにこれまた並んで 何とか目的達成したとこで
アテクシ溶けました ゙〓■●゙ 完全にダウン
ちょっとクラクラするなぁ~と「どこかで休めませんか?」とスタッフの方に声をかけたら
速やかに救護室に案内されました。 自分の足で歩けていたのですが着いた途端気が抜けたのか
フニャフニャになりまして(゜Д゜;)
救護室のおねいさん達に抱えられて寝かされました~
身体が冷えたらすぐに回復したので軽い熱中症で済んだのですが、フニャフニャになった時は
目の前が真っ暗になりましたよ(@Д@;
朝ごはんも食べて行ったし、水分も取っていたし準備万端のつもりだったのですが・・・
夏の日差し 半端ないっす・・・ 皆さんお気をつけあれ!
涼しい室内でお昼食べたら復活したので しっかり遊んで帰ってきましたよ~♪
おしまい

[ 2011/08/12 16:09 ]
お出かけ |
TB(-) |
CM(-)
皆さん こんちわわ。
前回の清水公園の続きでごぜます。 アスレチックの冒険コースを回って
ノリノリになってきたアテクシ達でございましたが 水上アスレチックの手前の看板を
見てガーン!!

おプッちゃん、ワンコは水上アスレチックには行けないんだよ・・・
残念だったねぇ~(+_+)
私達(ペット連れ)以外にも 小さいお子さん(幼児)は水上アスレチックには行けません。
それからスポーツサンダル(CROCSとか)を履いてる方がい~っぱいいたのですが
全員「ダメです」と係員の方に止められてました。 ・・・気の毒すぎる(-_-;)
貸靴もあるようですが清水公園でアスレチックを楽しむのなら
皆さん!
運動靴を履いて行きましょう!さてここからおプッちゃんとアテクシは一度アスレチックエリアを出て 水上アスレチックの
見学コースへ!

大人の方だけのグループも多かったです。
いきなりの難所 下が池のターザンロープ。 ロープで「あ~ああ~!」と
勢いよく行ったは良いけどネットにつかまれず戻ってくる人の多い事ww

ターとアーも頑張っていましたが 二人ともお尻がびっちょりになってしまいますた。
靴もビッチャビチャ(T▽T)
それにしてもこの水上アスレチックの池・・・・
アテクシが行った二十ウン年前から変わらずに緑です。
み・ど・り
この池にぃーっ<(゚ロ゚;)>
あ、落ち着くためにおプッちゃんの写真を挟んでみましたw
どっぷり落ちたーーーっ!!!
ワニとかも居そうーーーっ(*`ロ´ノ)ノ ・・・いないけど。
いないよね。
うん。 お大事にだわね(。-人-。)
さてさて これにて全てのアスレチックコース終了。
この後は公園内の広場に移動してプッチに思う存分遊んで貰いました。


やっとボールで遊べてとっても嬉しそう(*^▽^*)

家族全員 楽しんだ一日でございました♪
おしまい。

プチッとクリックで画像が変わります♪MIX小型犬ランキング←携帯の方はこちらからプチッとしてね♪
[ 2010/06/17 22:33 ]
お出かけ |
TB(-) |
CM(-)
皆さん こんにち~は。
6月6日に家族で千葉県野田市にある「
清水公園」へ遊びに行ってきました。

清水公園と言えばフィールドアスレチックなのですよ( ̄‥ ̄)=3 元千葉県民のアテクシも
二十数年前・・・
どんだけ前だよw キャッキャッと遊んだ記憶があります♪
子供達も十分楽しめる年齢になったので いざ!冒険コースにしゅっぱぁ~つ♪

そうですよ。 おプッちゃん、ワンコも一緒にコース内へ入れますよ。( ̄▽ ̄) 楽しいねぇ~♪

ワンコは無料でアスレチックの敷地の中を一緒に周る事が出来ます。

天気が良かったので 混んでいました~。 今回私達は冒険コースをメインに周りましたが、
小さいお子さんも楽しめるファミリーコースもあるので大人から子供まで身体を思いっきり使って
遊ぶには持ってこいの場所です!

おプッちゃんも頑張って挑戦している頃・・・
息子のターは・・・
・・・・(゜Д゜;)
私はほぼカメラマンしてましたが(;^_^A 広い敷地内を子供に付いて歩きまわるだけで
結構良い運動になると思いますw

こわごわ頑張る娘アー。

プッチが丸太を渡っている頃・・・
・・・・( ̄∇ ̄;) い、痛そうw

さてさてかなりしっかり遊んだ感がある冒険コースですが 実は清水公園のアスレチックは
ここからが本番なのでございました!
つづーく。
ちなみに・・・ワンコは一緒にアスレチック出来ませんよ~!
プッチは周りに人がいないときにちょこっと乗せて撮影させて貰いましたm(__)m私達♪これから~♪ いいところぉ~♪・・・だったのに。

プチッとクリックで画像が変わります!MIX小型犬ランキング←携帯の方はこちらからプチッとしてね♪
皆さん こんちわまる♪
スカイツリーを見た後は・・・ 隅田公園へ歩け歩けでございます。

牛嶋神社前をおプッちゃんと走るパパw
公園では子供達がいっぱい遊んでました。 周りの景色がビルばかりでミスマッチなとこが
なかなか良いです。

ん~今日はこの後もいっぱい歩くし ヘトヘトになるから止めとこうね(;^_^A
言問橋を渡りま~す!

振り返るとスカイツリーがこれまた良く見えました。
車運転してる人とかつい見ちゃうだろうな~ww 間違いなくアタシは見るなー(-_-;)
追突とかしないように気をつけなくちゃ・・・
ちょびーっとだけ
金のウ○Pアサヒビールのアレも見えますよw

隅田川を挟んで スカイツリーと再び記念写真~♪
子供達が隅田公園の遊具で遊んでいる間にパパと二人でプッチの写真を撮りまくりましたw
きっと周りから見たら怪しい夫婦だったハズ(^_^;)

そして光り輝く二天門から

三社祭で賑わう浅草寺へ。
この辺りから画像は携帯で撮ってます。 イチデジ電池切れ(゜Д゜;)

人が多いし行くのは止めようねって言ってたのに、あぁジャパニーズw
なぜか賑わう方に歩いて行ってしまいますた゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:ワショーイ

浅草寺 本堂はまだ修繕中でございます。 年末には新しい姿が見られるのかな?
子供が「おみくじ~♪」言うので家族で引いたら 全員大吉(* ̄∇ ̄*)ウフ 持って帰ろ♪


とにかくすごい人だったのでプッチは途中からバッグインでした。
人いっぱいなのにちょっとだけ周りが空いてる人がいるって思ったら ワンコ連れの方。
シワシワワンコw 「シャー・ペイですか?」とお聞きしたら「そうですw」と。
アテクシ初めて見ました~(^-^) 祭りはっぴがミョーに似合ってて可愛かった!!

仲見世通りを抜けるのにすごーく時間掛かりました。 雷門まで来たらさすがにヘロヘロ


お祭り気分だけ味わって速やかに撤収いたしました。 おプッちゃんもお疲れ様!
おしまい。
プチッとクリックで画像が変わります♪
MIX小型犬ランキング←携帯の方はこちらからプチッとしてね♪